コツボゴケの新芽
2024/06/02
こんにちは、苔日光の清村です。
今日の日光市内は、雨が降ったり止んだりの天候です。
登山好きの方や苔鑑賞が好きな方には山間の悪天候は危険が沢山あるので退屈な一日になってしまったと思いますが、コケの新芽には恵の雨となり水分を含んだコケ達は見た人に感動・癒しを与えてくれます。
今日のコケのお話しは、この時期とても綺麗な新芽を持ち見た人を魅了するコツボゴケについてご紹介したいと思います!
チョウチンゴケ科ツルチョウチンゴケ属コツボゴケは、半日陰~日陰を好み通常の葉先は濃い緑色をし、葉先の色合いや独特の形をしていますが成育や栽培がしやすい事もあり人気が高い種類になります。
半日陰~日陰のお庭にも使用され、蓋つき容器や蓋なし容器のコケテラリウムやアクアテラリウムの陸地部分に使用される事も多い種類です。身近にある場合もあるのでコケを目にした時は気にしてみてください!
----------------------------------------------------------------------
苔日光
住所 : 栃木県日光市大沢町675-13
電話番号 : 050-1808-0520/0288-26-6070
FAX番号 : 0288-26-6070
苔で自然の表情を再現する苔庭
苔で彩るおしゃれな空間創り
苔で生み出すアイテムの販売
苔で緑豊かな生活を提供する通販
----------------------------------------------------------------------